-
【mini】ニードルパンチヤーン5玉セット【フォレスト】<30g/52m5色の段染めx5玉>
¥980
SOLD OUT
綺麗なループ作りは毛糸選びから始まります。当店一押しの質感とカラー。 - - - - - 森を思わせる緑~青のバリエーション、5色段染め【5玉セット】 微妙なくすみカラーですので、大人っぽいニュアンスも出しやすく、緑や水色~青の図案の中に影の色として取り入れたり、 作品に深みを出してくれるカラーです。 - - - - - 綺麗なループを作るには、技術の前にまず「毛糸の仕様」が重要となります。 1)毛糸とニードルの筒の太さの相性 2)伸縮性が適度な質感 3)撚りがばらけにくいもの ↓↓↓ 1)4mm並太毛糸ニードルとの相性は特に良いです 2)固すぎす伸びすぎない絶妙な伸縮性で、安定したループを作ります(ただし、真鍮ニードルはあまり安定しません) 3)撚りが大きなものは刺す途中でばらけてループ高に影響しますが、こちらはその点も安定! このminiシリーズは、通常のニードルパンチヤーン(大玉の方)とほぼ同じ質感です。 もちろん密度コントロールの技術は必要になりますが、 初めての方でも比較的綺麗なループ作りが可能ですので、 レッスンやWSなどに最適なサイズです! *ループ見本の水色は「ガーデン」、 ピンクは「ローズ」の中のお色です。 - - - - - <素材> アクリル(中国製) <ひと玉の重さ> 30g、52m
-
【mini】ニードルパンチヤーン5玉セット【メイフィールド】<30g/52m5色入りx5玉>
¥980
SOLD OUT
【再販です】 綺麗なループ作りは毛糸選びから始まります。当店一押しの質感とカラー。 5月の野原を思わせる5色段染め【5玉セット】 - - - - - 糸の撚り、風合い共にパンチニードルに最適な毛糸! 爽やかな空、草、花の色がコーディネートされた「メイフィールド」 微妙にMIXですので、ニュアンスも出しやすく、ビビッドな単色より、大人っぽい印象に仕上げられます。 - - - - - 綺麗なループを作るには、技術の前にまず「毛糸の仕様」が重要となります。 1)毛糸とニードルの筒の太さの相性 2)伸縮性が適度な質感 3)撚りがばらけにくいもの ↓↓↓ 1)4mm並太毛糸ニードルとの相性は特に良いです 2)固すぎす伸びすぎない絶妙な伸縮性で、安定したループを作ります(ただし、真鍮ニードルはあまり安定しません) 3)撚りが大きなものは刺す途中でばらけてループ高に影響しますが、こちらはその点も安定! このminiシリーズは、通常のニードルパンチヤーン(大玉の方)とほぼ同じ質感です。 もちろん密度コントロールの技術は必要になりますが、 初めての方でも比較的綺麗なループ作りが可能ですので、 レッスンやWSなどに最適なサイズです! *ループ見本の水色は「ガーデン」、 ピンクは「ローズ」の中のお色です。 - - - - - <素材> アクリル(中国製) <ひと玉の重さ> 30g、52m
-
【mini】ニードルパンチヤーン5玉セット【リーフグラデーション】<30g/52m5色の段染めx5玉>
¥980
SOLD OUT
綺麗なループ作りは毛糸選びから始まります。当店一押しの質感とカラー。 - - - - - リーフカラーバリエーションの5色段染め【5玉セット】 糸の撚り、風合い共にパンチニードルに最適な毛糸! 若葉の色から、クリスマスに欠かせないクリスマスグリーンまでが揃った【リーフグラデーション】 ぜひ落ち着いたグリーングラデーションをご活用くださいませ! - - - - - 綺麗なループを作るには、技術の前にまず「毛糸の仕様」が重要となります。 1)毛糸とニードルの筒の太さの相性 2)伸縮性が適度な質感 3)撚りがばらけにくいもの ↓↓↓ 1)4mm並太毛糸ニードルとの相性は特に良いです 2)固すぎす伸びすぎない絶妙な伸縮性で、安定したループを作ります(ただし、真鍮ニードルはあまり安定しません) 3)撚りが大きなものは刺す途中でばらけてループ高に影響しますが、こちらはその点も安定! このminiシリーズは、通常のニードルパンチヤーン(大玉の方)とほぼ同じ質感です。 もちろん密度コントロールの技術は必要になりますが、 初めての方でも比較的綺麗なループ作りが可能ですので、 レッスンやWSなどに最適なサイズです! *ループ見本の水色は「ガーデン」、 ピンクは「ローズ」の中のお色です。 - - - - - <素材> アクリル(中国製) <ひと玉の重さ> 30g、52m
-
【mini】ニードルパンチヤーン5玉セット【オーシャン】<30g/52m5色入りx5玉>
¥980
SOLD OUT
【再販です】 綺麗なループ作りは毛糸選びから始まります。当店一押しの質感とカラー。 様々なシーブルーの5色段染め【5玉セット】 - - - - - 糸の撚り、風合い共にパンチニードルに最適な毛糸! グリーン系からシアン系まで、欲しい水色が全部入った「オーシャン」 微妙にMIXですので、ニュアンスも出しやすく、ビビッドな単色より、大人っぽい印象に仕上げられます。 - - - - - 綺麗なループを作るには、技術の前にまず「毛糸の仕様」が重要となります。 1)毛糸とニードルの筒の太さの相性 2)伸縮性が適度な質感 3)撚りがばらけにくいもの ↓↓↓ 1)4mm並太毛糸ニードルとの相性は特に良いです 2)固すぎす伸びすぎない絶妙な伸縮性で、安定したループを作ります(ただし、真鍮ニードルはあまり安定しません) 3)撚りが大きなものは刺す途中でばらけてループ高に影響しますが、こちらはその点も安定! このminiシリーズは、通常のニードルパンチヤーン(大玉の方)とほぼ同じ質感です。 もちろん密度コントロールの技術は必要になりますが、 初めての方でも比較的綺麗なループ作りが可能ですので、 レッスンやWSなどに最適なサイズです! *ループ見本の水色は「ガーデン」、 ピンクは「ローズ」の中のお色です。 - - - - - <素材> アクリル(中国製) <ひと玉の重さ> 30g、52m
-
【花かご】オリジナル・ニードルパンチ作品:1点(作:Chizuko Soma)
¥12,800
SOLD OUT
オリジナルニードルパンチ作品(1点のみ) 長年描いてきた「花かご」の水彩画をパンチニードル作品に。 「ループ、ステッチ、バックパンチ、ループカット」など様々な技法を組み合わせて半立体に仕上げています。 中細〜並太毛糸の単色、ミックスヤーンを組み合わせて水彩画の滲みやぼかしなどの繊細な色表現を目指しました。 毛糸の作品はホコリをかぶると取りにくいですので、クラフト額に納めました。 (撮影では反射を防ぐためにガラスを外していますが、ガラスを入れてお届けします) - - - - - 「花かご」制作の由来 1962年、横浜市の金沢文庫で生まれ育ちました。 小学生時代はまだ舗装道路も少なく、空き地には自由に出入りできました。 住宅の基礎だけ残っている空き地なども、そのままの状態で放置されており、どこへ行っても野の花が咲き乱れていました。 金沢文庫はそれほど田舎ではありませんが、畑や田んぼもすぐそばにあり、れんげもたくさん咲いていました。 草花を摘むのが一番の楽しみで、いまだにその頃からの興味は変わっていません。 水彩で描くことが多かった野の花ですが、パンチニードルのさまざまな技法を見出す中で、半立体作品が出来上がってきました。 毛糸と素朴な野の花のあたたかさをお届けできたらと思っております。 - - - - - 【この作品に使った道具&材料】 ・中細毛糸ニードル ・4mm並太毛糸ニードル ・極太毛糸ニードル ・ウルトラパンチニードル(額縁マットデザイン部分) ・先細ハサミ、ダックビル ・22cm枠 ・タフティー(レギュラー) ・刺繍糸25番、中細毛糸、並太毛糸、極太毛糸 ーーーーー 【フレームサイズ】 額の外枠の大きさ…25x25cm 作品の大きさ…24x24cm 厚み…3.5cm 重さ…700g 【素材】 ナチュラルウッド、ガラス ーーーーー ■ご注意■ 枠に幅がありますので、自立しますが置く場所にご注意ください。 壁にかける場合は、3本ピンの額用フックなどをご使用ください。 ーーーーー