2024/08/17 15:24

パンチニードルは大きく2つの種類があります

①刺繍糸用

②毛糸用(中細用、合太〜並太用、極太用)



🟨 刺繍糸で制作したい場合は


【刺繍糸用ニードル】

布通りがとても良い12段階アジャスタ




🟨 毛糸で制作したい場合は毛糸の太さによって以下があります。


【中細毛糸用ニードル】

中細毛糸用と、2本の刺繍糸用ニードルのセット



【合太毛糸用ニードル】

ウッドボディーでスリットタイプのプロ仕様ニードル

バラ売りもあります。



【4mm並太毛糸用ニードル】

合太毛糸〜細めの並太毛糸との相性は抜群

持ち手がロングのタイプとショートのタイプがあります。




【極太毛糸用ニードル】

極太毛糸の他、1cm幅にカットした薄手コットンなどが刺せます。




🟨 フッキングで制作したい場合は


【フックドラグニードル】

パンチするのではなく、布の裏から引き出すので、ファンシーヤーンやリボンも使えます。




🟨 ループカットはさみ

先細タイプはループカットと、細かなシェイプを作る際に。

ダックビルは表面を平らに仕上げる時に役立ちます。




🟨 布がたわまない【専用枠】

枠内側に溝がありしっかりと布を押えます。複数種類あります。




🟨 ニードルパンチヤーン… Loop&Needle  (中国製)

風合い、色合い共に最適な専用毛糸で、安定したループが作れます。

複数種類あります。




🟨 専用布・タフティ

ループが安定する専用土台布。レギュラーと厚手があります。